読んだ/読みたい本のリスト
ピーター・モービルの『アンビエント・ファインダビリティ』の訳者としても知られる浅野紀予さんがご自身のブログIA Spectrumで、「読んだ/読みたいIA関連書籍」というAmazonのウィッシュリストを公開されていました。
何だよコレIAと関係あるのかよ?と言われそうな本も入っているかもしれませんが、自分としては一応すべてつながってる感覚です…。
IA Spectrum: ウィッシュリストを公開してみました
ひととおり見てみましたが、そのラインナップにとても納得するとともに、Web以外の分野にもきちんと関心をもたれていてさすがだなと感じました。
私自身もそう感じているのですが、まだ歴史の浅いWebの分野で何かを考えようとすると、参照する文献をWebに関するものだけに絞ってしまうと、どうしても底が浅くなってしまいがちです。
プログラムなどに関するものであれば、それなりに文献も揃っているのでしょうけど、情報デザインや、ヒトと情報のインタラクション、ネットワークなどについて考えたいと思ったときには、やはりWeb関連書籍だけでは不十分だったりします。
プロジェクトの進め方やコンサルティングを行うことを考えても、Web関連の書籍を読むよりも他業界の書籍ややり方を参照するほうが得るものが多かったりするのではないかと思います。
そんなわけで浅野さんのウィッシュリストを拝見させていただいて、あらためて自分ももっと勉強しようかなと思いましたし、浅野さんに見習い、自分の読みたい/読んだ本のリ…