2009-11-23:嶋田窯の黒い器
すこし前に紹介した「2009-11-08:宮内窯の白い器」に続いて、今日は嶋田窯の黒い器を紹介してみようか、と。
この嶋田窯。実は宮内窯とおなじく島根県石見の窯元です。それが宮内窯の白釉に対して、こちらの嶋田窯は黒釉というコントラストがなんとなくおもしろいですよね。
島根県ではこの石見地方のほか、出雲地方が陶業の盛んなところだそうです。
うちにある嶋田窯の器はこの丼と丸鉢の2つ。
赤化粧をした上に並釉薬を掛けると、このように発色するんだそうです。