まぁ、今日から発売開始なので当然といえば当然ですけど。初の単著なので、自分でも見ると感動するわけですよ。

丸の内・丸善の4Fのシステム系の本が並んだ「Web開発」というコーナーに。
確かに分類しづらいでしょうね。この本。
僕自身は「創造の方法」についての本だと分類してますが。
あとさっきAmazonを見たら、本での売上ランキングが562位でした。
予約中はよくて4桁の前半。ほとんどが5桁台でしたので、やっぱる発売開始されると動きが違いますね。
1つ、お勉強になりました。
買っていただいた、皆さん、ありがとうございます。
棚と同じように並べてみます。
関連エントリー
- 『ペルソナ作って、それからどうするの?』発売開始。TB&コメントはこちらへ
- 『ペルソナ作って、それからどうするの? ユーザー中心デザインで作るWebサイト』:amazonにて予約開始
- 『ペルソナ作って、それからどうするの? ユーザー中心デザインで作るWebサイト』:書影が公開
- 『ペルソナ作って、それからどうするの?』といっしょに読みたい参考文献:1.デザイン編
- 『ペルソナ作って、それからどうするの?』といっしょに読みたい参考文献:2.認知科学・UCD編
- 『ペルソナ作って、それからどうするの?』といっしょに読みたい参考文献:3.日本文化・ものづくり編
- 『ペルソナ作って、それからどうするの?』といっしょに読みたい参考文献:4.脳と意識、生物編
この記事へのコメント