MarkeZine: 第1回 ユーザビリティでまず何を考えるべきか
ISO13407:人間中心設計がなんで必要なのかを僕よりわかりやすく解説してくれてます。
私たちは、「使いやすさ」というところにばかり注目して、前提となる「ターゲットの選定」や「サイトの目的の決定」「サイトの利用状況の把握」といったプロセスをきちんと通らないまま、サイトの戦略が間違ったまま、ユーザビリティの表面的な部分(例えば効率問題)にばかりに目を向けてしまっていたのです。
関連エントリー
不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。
私たちは、「使いやすさ」というところにばかり注目して、前提となる「ターゲットの選定」や「サイトの目的の決定」「サイトの利用状況の把握」といったプロセスをきちんと通らないまま、サイトの戦略が間違ったまま、ユーザビリティの表面的な部分(例えば効率問題)にばかりに目を向けてしまっていたのです。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この記事へのコメント