3月のスタイリングをカレンダーにまとめてみた

今日から4月になりましたね。春。衣替えです。

衣替えといえば、今年に入ってくらいからだったかと記憶していますが、その日、自分がしていた格好を写真に撮り、Facebookに投稿するというのが習慣になっています。
毎日実行しているとはいえませんが、その結果はこんな風に溜まっています。



暦的にいえば、衣替えは今日からなんでしょうけど、すでに3月に入って暖かい日は春めいた格好をする日もあったので、スプリングに分類されたアルバムもできてます。
三寒四温といいますが、実際、どのくらいの割当で、冬/春が入り混じってたのかなというのをなんとなく視覚的に確かめたいなと思い、以下のように撮りためた写真をカレンダー上に並べてみました。

march_styling

今月は震災の影響もあって中旬以降、ほとんど客先訪問もなかったので、デニム着用率が高かったのが、この写真を見てもわかります。基本はオールドなワークスタイルが好みです。
パンツだけでなく、ジャケットやシャツもふくめて考えると、どこかしらにデニムのアイテムを身につけていない日は少なかったようです。
まあ、理想は毎日デニムを着ることなんですけど。
デニムをはいて、タフなワークブーツをはいて、毎日過ごすのが理想のライフスタイル。デニム以外の日もダックやシャンブレーなどのワークな素材が基本です。

あとベスト着用率も高いですが、それはデフォルト。
オンだろうがオフだろうがベストはかなりの確率で着てます。

などといいつつ、今日はこんな風にサマーツイードのジャケット&ベストに、半年ぶりくらいにチノパンをはいたのでした。

20110401.jpg

まぁ、なんでこんなことしてるかって、特に意味はないんですけど、
来年の今頃、見直したらおもしろいかな、と。