自分でブログを通じて情報発信を続けていると、欲しい情報が自然に寄ってくると感じることがよくあります。もちろん、ブログを書いているだけではダメなんですけど、ブログを書くためのネタ探しを他のブログ記事やニュース記事などのRSSリーダ(注2)やソーシャルブックマーク(注3)などを使ってうまく効率的に収集したり、自分のエントリーにコメントやトラックバックをしてくれた人のブログを読んだりしていると、検索エンジンでキーワード検索なんかするよりも、はるかに興味のある情報を見つけることができるような気がしています。今回は、Web2.0的環境における情報の自己組織化だったり、地図情報による店舗情報の検索や書籍の検索などを中心にファインダビリティの視点を話題にしています。
興味のある方は、ぜひご覧ください。
MarkeZine:第2回 必要なのは、Webを「体感」すること:http://markezine.jp/a/article.aspx?aid=34
この記事へのコメント