参加型サイト“はてな”が大手新聞社サイトを抜き去った日

Diggの勢い、すげぇ!

Diggは昨年夏当たりから頭角を現しており,その後次々と既存メディアサイトを追い抜いている。ついに,大手新聞サイトも脅かす存在になってきた。

という記事と、その現実を示すAlexaのグラフを目の当たりにして、
参加型ニュースサイトのDiggに掲載されると,驚くばかりのアクセスが殺到する。だから,Diggに掲載されるためのマーケッティング対策も一部で始まっている。SEO対策ならぬDigg対策である。

というのも納得したのだが、
じゃあ、日本でもはてブ対策ってありなんじゃないの?と思って、同様にAlaxaしてみると、もっとビックリでした!

ほら。

060511.png
※クリックで拡大

なんと今年の2月にはすでに最後の牙城だった日経新聞のサイトも抜いてました。
比較がb.hatenaだけじゃなく、hatena全体なのでなんともいえないところもありますが、本気ではてブ対策をマーケティング施策の1つと考えてもいいんじゃない?

追記:
じゃあ、そんだけアクセス数が増えた原因ってどうなの?って考えてみた。すると・・・

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック