これまでの感想、レビューは以下のリストから。
ここ最近では非常に名著
京都でWebのディレクションなどを行っているNobuyuki.さんからは、こんなお誉めの言葉をいただくことができました。ありがとうございます。ここ最近では非常に名著だと思います。私の思っていることや考えていることも書かれているので、やっぱりそうだよねとうなづきたくなることが次々と書かれている上に、自分も学び直すキッカケにもなりました。
9冊の本を紹介されているなかの5番目に紹介いただいています。
他の方もそうでしたが、やっぱり「デザイン思考の仕事術のための基本姿勢・七箇条」を引用されています。
これ、結構人気ですね。
ヒントがたくさんありそうな本
もうお一人は「決済業界で、そっと背泳ぎを決めています」というtake23.yamamotoさんより。「別の本を読んでいるので読みかけですが・・・」とうことですが、
読みかけだけど、ヒントがたくさんありそうな本です。
随時、メモをします。
だそうです。
「決済業界」で働く方にも、ヒントになることがたくさんあると言ってもらえるのはありがたいです。
「随時、メモ」というのも、僕があの本で書いたことを実践いただいているので、うれしいな、と。
というわけで、今日のところは以上2名の感想を紹介しました。
あと話はそれますが、なぜか最近、ペルソナ本
Amazonでは在庫があと2冊になっているので、買おうかなと思っている方はお早めに。
関連エントリー
- 『デザイン思考の仕事術』感想をいただきました・1
- 『デザイン思考の仕事術』感想をいただきました・2
- 『デザイン思考の仕事術』感想をいただきました・3
- 『デザイン思考の仕事術』感想をいただきました・4
- 『デザイン思考の仕事術』感想をいただきました・5
- 『デザイン思考の仕事術』感想をいただきました・6
- 『デザイン思考の仕事術』CNET Japanにレビュー記事